株式会社M.B.L

事業内容

日常に、特別を。

SERVICE事業内容

  • 住宅リフォーム

    住宅リフォーム
    • 水まわり(キッチン・浴室・トイレ・洗面台)
    • 内装工事
    • 外構工事
    • 屋根・外壁塗装
    • 増改築工事
    • バリアフリー工事
    • 店舗改装
  • 省エネ設備

    省エネ設備
    • 太陽光発電システム
    • 蓄電池
    • V2H
    • エコキュート
    • IH
    • LED照明

住宅リフォーム

お客様の夢を形にする、快適で美しい住まいを提供

  • お客様一人ひとりのライフスタイルに合った、快適で機能的な住まいのリフォームを提供いたします。
  • 住まいの価値を高めるためのベストな提案力で、家族が幸せに暮らせる空間作りをサポートしています。
  • M.B.Lが叶えるのは"単なるリフォーム"ではなく"お客様の夢を実現すること"です。

お客様のご要望に応じた
多彩なリフォームプラン

キッチンやバスルームの改装から、間取り変更、外壁や屋根のリフォームなど、どんなリフォームにも対応可能です。
お客様のご予算やご要望に合わせたプランをご提案し、安心して任せていただけるよう、細部まで丁寧に仕上げます。

  • キッチン
    バスルーム改装

    使いやすさとデザイン性を両立させた空間づくり

  • 間取り変更
    増築

    家族構成やライフスタイルに合わせた快適な空間設計

  • 外壁
    屋根リフォーム

    住まいを守り、美しく保つための高品質な施工

  • エコリフォーム

    環境に配慮した、省エネ・断熱性能の向上

住まいを守るために欠かせない外壁塗装

住まいを守るために欠かせない外壁塗装

外壁塗装は、ただ見た目を美しくするためだけでなく、家を守るために非常に重要な役割を果たします。
外壁は、風雨や紫外線、温度差などの自然環境に常にさらされています。
そのため、定期的な塗装メンテナンスは、家の耐久性を保ち、長期的なコスト削減にも繋がります。
当社の外壁塗装サービスは、住まいの美しさと保護を同時に実現し、お客様の大切な資産を守ります。

外壁塗装のメリット

  • 01美観の向上

    外壁塗装をすることで、色褪せや汚れを一新し、住まいの印象が大きく変わります。美しい外観を保つことで、近隣の景観にも配慮した、周囲と調和した住まいに仕上げます。

  • 02耐久性の向上

    外壁は過酷な環境にさらされているため、塗装が劣化すると、ひび割れや漏水、さらには建物の構造自体にダメージを与える原因になります。定期的な塗装により、外壁を保護し、建物の寿命を延ばします。

  • 03省エネ効果

    最近では、外壁塗装に省エネ効果のある塗料が増えており、遮熱性や断熱性を高める塗装も選べます。これにより、室内の温度調節がしやすくなり、エネルギー消費の削減にも貢献します。

施工後も安心のアフターケア

施工後も安心のアフターケア

塗装が完了した後も、当社はお客様の満足を第一に考え、アフターケアをしっかりと行います。
塗装後の定期的なチェックやメンテナンスもサポートし、住まいの状態を長く保つためのアドバイスをさせていただきます。

お客様と共に歩む、満足のいくリフォーム

お客様と共に歩む、満足のいくリフォーム

リフォームは大きな決断です。
当社はお客様と共にその一歩を踏み出し、リフォーム後の暮らしがより豊かで快適になるようサポートいたします。
お客様のご希望やお悩みに寄り添い、最適な提案を行い、最後まで丁寧に施工を進めます。
お住まいに関するご相談は、どうぞお気軽にお問合せください。私たちが理想の住まいづくりをお手伝いさせていただきます。

省エネ設備

持続可能な未来を支える、太陽光エネルギーの力

当社は、再生可能エネルギーの中でも最もクリーンで効率的なエネルギー源の一つである太陽光エネルギーを活用したサービスを提供しています。
地球環境を守るため、そして将来のエネルギー供給を安定させるために、太陽光発電システムの導入は欠かせません。
当社では、住宅向けの太陽光システム設計から設置まで、あらゆるニーズに対応する高品質なサービスを提供しています。

太陽光発電で実現する
エコで経済的な未来

太陽光発電で実現するエコで経済的な未来

太陽光発電の最大の特徴は、太陽の光を利用して電力を生み出すことでCO₂排出量を削減し、環境に優しいエネルギー源となる点です。
また、太陽光発電システムの導入によって、電気代の削減や、余剰電力の売電による収益化も可能です。

信頼の実績と高品質な施工

信頼の実績と高品質な施工

豊富な実績を誇り、経験豊富な専門スタッフが対応します。
最適なシステム設計を行い、信頼性の高い機器を使用した施工を行うことで、長期にわたって安定的な発電を実現します。
また、施工後のメンテナンスやサポートも充実しており、お客様に安心してご利用いただけるようサポート体制を整えています。

持続可能な社会に貢献するために

持続可能な社会に貢献するために

太陽光エネルギーは、温暖化対策や化石燃料の依存軽減に大きく貢献できる可能性を秘めています。当社の仕事は、単なる発電システムの提供にとどまらず、環境保護とエネルギー自立に向けた社会の実現をサポートすることです。
あなたも太陽光エネルギーで未来を切り開きませんか?

太陽光発電は、多くの方々にとって実現可能な選択肢です。
環境にも優しく、経済的にもメリットのある太陽光発電システムは、
今後ますます注目を集める分野です。
当社が、あなたの暮らしをエコで持続可能な未来へ導くお手伝いをいたします。
まずは、無料での相談や現地調査を受け付けておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

太陽光発電システムを設置することに
よって得られるメリット

01電気代の削減

電気代の削減

自家発電により、電力会社からの購入量が減り、毎月の電気代が節約できます。

02環境への貢献

環境への貢献

CO2を排出しないクリーンなエネルギーで、地球温暖化対策に貢献できます。

03エネルギー自給自足

エネルギー自給自足

太陽光で電力を自給でき、停電時などの非常時にも安心です。

04売電で収入

売電で収入

余った電力を電力会社に売ることで、収入を得ることができます

05長期的な経済効果

長期的な経済効果

初期投資分を回収後、長期間にわたり電気代を節約し、安定した経済効果を実感できます。

蓄電池とは?

蓄電池とは?

蓄電池は、太陽光発電システムで余った電力を「ためておく」ための装置です。昼間に太陽光発電によって生成された電力を蓄電池に蓄え、必要な時にその電力を取り出して使うことができます。これにより、昼間の発電量を夜間や曇りの日など、発電がない時間帯にも活用でき、電力の自給自足をさらに強化することができます。

蓄電池の主な特徴と利点

01自家消費の最大化

自家消費の最大化

太陽光発電で発電した電力は、昼間は家庭で使用したり、売電することができますが、発電した電力が余ることもあります。蓄電池を導入することで、その余った電力を効率よく貯めておき、夜間や曇りの日に使用できます。これにより、外部から電力を購入する量を減らし、電気代の節約に繋がります。

02非常時の電力供給

非常時の電力供給

停電時や災害時など、外部の電力供給が止まった場合にも、蓄電池に貯めた電力を使用できます。これにより、電気が必要な状況でも、最低限の生活を支えるための電力が確保できます。

03売電収入の最大化

売電収入の最大化

太陽光発電で余った電力を貯めることができ、貯めきれなかった電力を売電することも可能です。蓄電池を使うことで、売電するタイミングをより柔軟に調整でき、売電収入の最大化を図ることができます。

04エネルギーの
自給自足の強化

エネルギーの自給自足の強化

太陽光発電と蓄電池を組み合わせることで、昼間に発電した電力を自家消費できるだけでなく、夜間や電力が不足している時間帯にも自分で電力を共有できるため、エネルギーの自給自足がさらに強化されます。これにより、電力会社からの購入量を大幅に削減することが可能になります。

05環境負荷の軽減

環境負荷の軽減

蓄電池を使って再生可能エネルギーを効率よく活用することで、環境負荷の低減にも貢献します。太陽光発電と蓄電池の組み合わせは、化石燃料の使用を減らし、よりクリーンで持続可能なエネルギー利用を促進します。

蓄電池の仕組みと選び方

蓄電池は、通常、リチウムイオン電池を使用しており、効率的に電力を貯め、必要な時に放出することができます。容量や性能はさまざまで、家庭の消費電力や太陽光発電の規模に応じて適切なタイプを選ぶことが重要です。

一般的に、容量が大きいほど多くの電力を貯めることができ、使用可能時間も長くなります。また、充電効率や放電効率、寿命なども選ぶ際のポイントになります。設置する際は専門家と相談し、家庭に最適な蓄電池を選ぶことをお勧めします。

KIWAMI WATER 極ウォーター

SDGs持続可能な開発目標

持続可能な開発目標

未来を守る、地球を守る。
SDGsへの取り組み

  • 持続可能な未来を築くために

    私たちの地球は、限られた資源と環境の中で、日々さまざまな課題に直面しています。
    気候変動や貧困、不平等、環境破壊など、これらの問題は私たち一人ひとりの生活に大きな影響を与えています。
    しかし、世界が一致団結して取り組むことで、これらの課題を解決することが可能です。
    そのために、SDGs(持続可能な開発目標)があります。

  • 17の目標、私たちにできること

    SDGsは、2030年までに達成すべき17の目標から成り立っています。
    それぞれの目標は、環境、社会、経済の3つの側面で持続可能な発展を促進するためのものです。
    例えば、「貧困をなくそう」や「質の高い教育をみんなに」など、私たち一人ひとりが日常生活で実践できることはたくさんあります。

17の目標、私たちにできること

私たちの地球は、限られた資源と環境の中で、日々さまざまな課題に直面しています。
気候変動や貧困、不平等、環境破壊など、これらの問題は私たち一人ひとりの生活に大きな影響を与えています。
しかし、世界が一致団結して取り組むことで、これらの課題を解決することが可能です。
そのために、SDGs(持続可能な開発目標)があります。

BLOGブログ

MORE

ACCESSアクセス

本社
静岡県藤枝市青木1-2-18 タチバナビル3F
TEL
TEL
FAX
054-643-6977
0120-117-983
054-668-9252
水守営業所
静岡県藤枝市水守2-2-1
八幡倉庫
静岡県藤枝市八幡287-1
COMPANY

CONTACTお問い合わせ

お問い合わせの内容によっては返信に時間がかかる場合や回答を差し控えさせていただく場合もございます。
また、土・日、祝日、年末年始休業期間等は、営業日以降の対応とさせていただきます。

    お問い合わせ種別必須

    お名前必須

    ふりがな必須

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    住所(市町村までで可)必須

    お問い合わせ内容必須


    プライバシーポリシーに同意の上、確認画面へお進みください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。